いよいよ夏本番ですね。このごろ耳を痒がる、という理由で病院に来る子が増えています。
耳の中が赤くて痒みを伴うことを、外耳炎といいます。
外耳炎は様々な原因で起こりますが、特に多いのがアレルギーによるものです。
その他には耳ダニ(ミミヒゼンダニ)寄生や植物などの混入(耳道内異物)、さらには耳の中にできる腫瘍が原因となる場合もあります。
こちらは耳ダニの写真です。
子犬や子猫でしばしば見かけます。掻きこわして出血するほどの強い痒みを起こすことが特徴です。駆虫薬によって治療できます。
スマイルどうぶつ病院では、皮膚科専門医の診察を受けることができます(獣医療では外耳炎は皮膚科が担当します)。
外耳炎がしっかりと治らずにお困りの際は、ご相談ください。